ヴィノテラスワインスクールで、2024年4月より開講したシリーズ講座
【ブラインドテイスティングの世界】。
講師を務めるテイスターの皆さんは、
どんな経緯でブラインドテイスティングの世界に足を踏み入れたのか?
そして普段どんな風にワインと向き合っているのか……
気になる素顔に迫ります!
目次
● インタビュー【鈴木さんへ10の質問】
● 担当講座紹介【効果的なブラインドテイスティングのメソッド】
ワイン講師と、製薬会社にお勤めの薬剤師、という
二足の草鞋を履いてご活躍されている鈴木明人さん。
サイエンスの観点からワインを解き明かすことを得意とされています。
ワインスクールでブラインドテイスティングに関する講座も複数受け持ち御多忙の中、ヴィノテラスでも講座を受け持ってくださることになりました。
そんな鈴木さんに、ブラインドテイスティングに関わるいくつかの質問にお答えいただきました!
● インタビュー【鈴木さんへ10の質問】
Q.ワインを好きになったきっかけを教えてください。
料理を作ることにはまっていた時期があったのですが、食事に合わせるお酒を買いに行くのが面倒くさいなと思って…
そこでそのとき流行りだしていた楽天市場で「ソムリエ厳選ワインセット」を購入したところ、ワインって美味しいんだなと感じたことがきっかけです。
Q.ブラインドテイスティング歴は何年ですか?
2012年のワインエキスパート受験時から始めましたので、12年です。
Q.ブラインドテイスティングに興味をもったきっかけを教えてください。
著書(※「WINE ブラインドテイスティングの教科書」(グラフィック社))にも書きましたが、ワインエキスパートの資格を取得したのにブドウ品種が当てられないのでは、“エキスパート”と言えないんじゃないか?と思ったことがきっかけです。
その頃に先輩方が勉強会を開いていてそこに参加してから本気で当てたいと思い、はまっていきました。
Q.毎日ワインを飲んでいますか?
家でワインはたまに飲む程度ですが、外食ではワイン中心です。
コロナ禍の宅飲みでレモンサワーを毎晩のように飲むようになりました。
Q.ブラインドテイスティングの練習頻度はどのくらいですか?
普段は週一度ワインショップ、ワインバーで練習する程度です。
大会があるときは週2,3回仲間と集まって練習します。
Q.どのように練習することが多いですか?
各自白ワインや赤ワインを1本ずつ持参して、お互い出題し合う練習法が多いです。
Q.ブラインドテイスティングの際、常に心掛けている事はなんでしょうか?
当てたいと思いすぎず、外すのもまた良しと思うことです。
間違いに今後の自分の成長のためのヒントが潜んでいるので、しっかり振り返って次に活かすことが大切だと思っています。
Q.ブラインドテイスティングで一番楽しいことはなんですか?
自分が感じたワインの印象とそのワインが一致したときです。
恋愛関係で例えれば「うんうん、僕は君のことを一番よくわかっているよ」って気持ちになります(笑)
Q.印象に残っているブラインドテイスティング体験はありますか?
高知県で5種類の鮎が出題されて、その鮎の育った川を当てるというイベントがインパクト大でした。
そんなの当たる人はいないだろうと思っていたら一人だけ完璧に正解されていました。
鮎の顔の形状、特に顎の張り出し方、鮎の身の香りに特徴があるんだそうです。
どんな分野にも精通している人がいるのだなと感心しました。
Q.憧れているソムリエもしくはワインラバーがいたら教えてください。
自分の成果が出るきっかけを与えてくれたのは谷宜英先生です。かれこれ4年以上継続して谷先生の授業に通いました。
科学の視点でワインを見ることやテクニカルシートの情報を確認するようになったのも谷先生の影響です。
★ 最後に、受講生にひとことお願いします!
最初からなかなか当たるようにはならないのがブラインドの難しいところです。ただ間違えないと当たるようになりませんので、どんどん間違えてください!
「WINE ブラインドテイスティングの教科書」(グラフィック社)で効果的なやり方について説明していますので是非ご一読いただければと思います。
● 担当講座紹介
【効果的なブラインドテイスティングのメソッド】
すでに終了した第1回講義は120名ものお申し込みをいただき、大好評のうちに終了しました!
鈴木さんの著書「WINE ブラインドテイスティングの教科書」(グラフィック社)をベースに、効果的なブラインドテイスティングのメソッドを全3回にわたって伝授していただきます!
ご自身の経験に基づいたメソッドは、ロジカルかつ共感を呼ぶ内容です。
「論理的でわかりやすい!」
「頑張って練習していこうと励まされました」
……といった声が聞かれ、今後の講義に期待が高まります。
ご参加は途中からでも可能です!
あなたも効果的なブラインドテイスティングの方法を学んでみませんか?
お申し込みをお待ちしております!
鈴木明人
サイエンスラボ代表。薬剤師。2012年ワインエキスパート、2017年ワインエキスパートエクセレンス、2018年SAKE DIPLOMA取得。
日本ブドウ・ワイン学会会員。ワインプラスカレッジ講師。企業講師も務める。
最先端研究からの知識を活かし、海外の科学論文からワインに関する情報をピックアップしてブログや講座で発信。
ブラインドテイスティングが大好きで、ズバリ品種を当てるために日々鍛錬している。
Instagram:@akitowine
X(旧Twitter):@akitowine
clubhouse:@akitowine
ブログ 情熱とサイエンスのあいだ:
https://winescience.amebaownd.com/
▼ 関連記事 ▼
【第2回:片山正樹さん】ブラインドテイスティングの世界|講師インタビュー
【第3回:大倉野泰造さん】ブラインドテイスティングの世界|インタビュー
▼ブラインドテイスティングに興味のあるあなたはこちらの記事もチェック!▼
▼ YouTubeチャンネル「Blind Wine Tasting」はこちらからチェック! ▼