梁 世柱監修
今回の講座はブラッシュアップ講座2023season1
全6回の第6回目 「ロワール・アルザス・ジュラ・サヴォア」の講座です
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2023/03/B1ロワール2-1024x220.jpg)
AOCはシンプルだが、奥深いアルザスの魅力を知る取捨選択が必須なロワール。重要なAOCをマスターするだけで、格段に引き出しが充実する。
多様なジュラワインの中から、ジュラらしさを明確に理解するジュラとの違いも含め、サヴォアの魅力的な地品種を知る。
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2023/03/B1ロワール3-1024x512.jpg)
※お申し込みの重複にご注意ください。
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2022/03/リースリング3-1024x511.jpg)
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2022/04/講座当日までのの流れ-2.jpg)
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2023/03/講座内容ページ-4-1024x249.jpg)
1.アルザスの4大高貴品種
2.ピノ・ノワールの躍進
3.新たな品種(シャルドネ、シラー)
4.温暖化との戦い(オーガニック転換)
5.エデルツヴィッケル、混植混醸
6.知っておくべきグランクリュと例外パターン
7.ロワールのMuscadet
8.ロワールのSauvignon Blanc
9.ロワールのChenin Blanc
10.ロワールのCabernet Franc
11.ロワールその他の品種
12.ジュラの白葡萄品種(シャルドネ・サヴァニャン)
13.ジュラの酸化的ワイン(ヴァン=ジョーヌ)
14.ジュラの黒葡萄品種(ピノ・ノワール、トゥルソー、プールサール)
15.ジュラの重要AOC
16.サヴォアの白葡萄品種(ジャケール、アルテス)
17.サヴォアの黒葡萄品種(モンドゥース)
18.サヴォアの重要AOC etc,,
※講座プログラムを一部抜粋しております
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2022/02/ブラッシュアップ2002-13-1024x109.jpg)
今講座では、ソムリエ・ワインエキスパート、WSETレベル2または同等レベルの資格保有者の方を対象に講座内容を設定しております。資格をお持ちでない方ももちろんご受講いただけますが、ワインの勉強が初めての方には難しく感じられる内容も含まれますので、予めご了承ください。
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2023/03/ロワールs1-1024x271.jpg)
アルザスは非常にシンプルな構成の原産地呼称制度によってコントロールされていますが、多すぎるグランクリュ、温暖化、様々な例外が奥深さをもたらしています。リースリングとゲヴュルツトラミネールが目立つことの多い産地でもありますが、アルザスがその品種における世界最高峰の産地であるピノ・グリやミュスカも圧巻です。復活した混醸文化からも素晴らしいワインが多く生まれています。一方でロワールは、多種多様な品種が細かいAOCによって厳密に規定された世界的にも非常に特殊な産地です。全てを覚えてもあまり意味はありませんが、重要なAOCをしっかりと理解すれば、驚くほどの多様性が一つの産地に詰め込まれていることに気付くでしょう。ロワールを知ることは、フランスワイン上級者への登竜門とも言えます。また、ジュラとサヴォアは一括りにされがちな産地ですが、地品種もテロワールも異なり、それぞれが非常に特徴あるワイン造りを行っています。やや気候条件と品種構成が近い(特にジュラ)ブルゴーニュ地方との対比も含め、しっかりと使い分けができるように学んでいきます。
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2023/03/B1ロワール2-1024x220.jpg)
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2023/03/B1ロワール3-1024x512.jpg)
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2022/08/10.17スペイン5-1024x418.jpg)
※お申し込みの重複にご注意ください。
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2022/03/南アフリカ3-1024x287.jpg)
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2023/03/ブラッシュ1-26-889x1024.jpg)
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2023/03/バナーワイン無し6.19-1024x97.jpg)
![画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ブラインド7-1024x581.jpg](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2020/11/%E3%83%95%E3%82%99%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%997-1024x581.jpg)
南仏ニースにある一つ星レストラン「Keisuke Matsushima」にて研鑽を積む。
帰国後フォーシーズンズホテル丸の内東京、南青山レストラン「L’AS」のソムリエを経て、ワイン教育を軸に多数企業のコンサルティング業務に従事。現役最前線のソムリエとして、テイスティングやサービス実技、全ての範囲をカバーする豊富な知識を武器に、受験生を合格への最短距離に導けるような講義にしていきます。
![画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 佐々木さんこちらからバナー-1024x68.jpg](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2021/08/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%8F%E3%82%99%E3%83%8A%E3%83%BC-1024x68.jpg)
↓ブラッシュアップ講座 その他の講座はこちらから↓
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2023/03/ブラッシュ1-5-1-1024x693.jpg)
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2022/05/ブラッシュアップ2-5-1024x155.jpg)
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2023/03/ブラッシュ1-22-1-806x1024.jpg)
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2023/03/ブラッシュ1-7-1-1024x981.jpg)
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2023/01/難易度設定バナー-1-1024x114.jpg)
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2022/04/お申し込み方法1-1024x935.jpg)
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2022/04/お申し込み方法2-1024x551.jpg)
![](https://school.vnts.jp/wp-content/uploads/2022/04/お申し込み方法3-1024x821.jpg)
⑦お申し込み完了後、ご登録のメールアドレスに「ご注文ありがとうございます(自動送信メール)」の件名で、お申し込み内容を記載したメールを自動送信しております。万が一届かない場合は、以下の原因が考えられますので、ご確認を頂けますと幸いです。
・迷惑メールフォルダに振り分けられている
→迷惑メールフォルダをご確認ください。
・セキュリティ設定により、受信拒否されている
→メールの受信設定をご確認頂き、「info@vnts.shop」からのメールを受信できるよう設定をお願い致します。
・ご入力のメールアドレスに誤りがある
→迷惑メールフォルダ・受信設定をご確認頂き、問題のない場合は、ご登録のメールアドレスが誤っている可能性がございます。事務局にて確認致しますので、以下までご確認のご連絡をくださいませ。
ヴィノテラス事務局:info@vnts.shop
⑧その後、順次発送日のご連絡、発送のご連絡、講座へのご参加方法のご案内、ヴィノテラス学習サイトへのログインID・パスワード、講座当日のご案内をメールにてお送りさせて頂きます。その他にもご不明な点等ございましたら、ヴィノテラス事務局までご連絡くださいませ。